みずこし動物病院

homeみずこし動物病院blog | お知らせと院長日記(不定期更新)

2007年07月24日(火)

糖尿病2(糖尿病の原因) [病気に関するお話]

今回は糖尿病の原因の話です。
全てを書くつもりはありませんので、興味のある方は本屋さんで専門書をお求めください。
糖尿病となる原因(犬猫)
1.膵臓からインスリンが出ない場合
  @慢性膵炎の結果、膵臓がだめになってしまった。犬はこのパターンが多いです。
  A膵臓の限界。膵臓はがんばってインスリンを分泌し続けていたのですが、体のほうがインスリンに反応してくれないため、膵臓が疲れきって結局インスリンを分泌できなくなります。猫はこのパターンが多いです。

2.インスリン抵抗性(インスリンに対する体の反応が鈍くなる)
つまり、膵臓はインスリンを出しているのですが、血糖値を正常に保つため、よりたくさんのインスリンが必要になり、結局1のAにつながります。インスリン抵抗性の原因は
@肥満:人間も同じ
A発情(避妊してないメス犬):ある種の女性ホルモンはインスリンの効きを悪くします。したがって糖尿病になった未避妊のワンちゃんは、糖尿病のよりよいコントロールのために避妊手術が推奨されます。
Bある種の薬の長期投与:アレルギー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎に使用する副腎皮質ホルモンはインシュリンの効きを悪くします。
C内分泌疾患:自然発症の副腎皮質機能亢進症はしばしば糖尿病を引き起こします。理屈は上記のBと同様で体内の過剰な副腎皮質ホルモンがインシュリンの効きを悪くします。
D慢性感染症によるストレス(特に猫)
こんなところでしょうか?
次回は治療に関して簡単に書く予定です。

Posted at 16時25分

2007年07月22日(日)

あ〜夏休み♪ [院長日記]

子供たちは夏休みになりました。
久しぶりに今日は照りこんで夏らしい日でした。
毎年、この時期になると大学時代の部活の夏合宿を思い出します。
大学時代も体操部に所属していたのですが、屋内競技ですから、真夏の体育館はまるでサウナみたいでした。熱中症になるのではと思いながら、朝から夕方まで練習してました。
 その当時、夏といえばチューブ(古!!)でしたので、いつもチューブの「あ〜夏休み」の入ったをCDをガンガンかけながら練習してました。
いまでも蒸し暑い日にはふっとその当時の感覚が懐かしくよみがえってきます。
 また、私は夏といえば海!!と単純に考えてしまう人間です。今日なんかは、海水浴に行っていたらきっと気分もサイコーだったと思います。
しかし、当然午前中は診察です。今日もハードでした。診察終了後は直ちに名古屋へ行きファイザー製薬の新薬の説明会でした。
いま、ようやくくつろぎながら、こないだ買いなおした米焼酎を飲みながらパソコンやってます。
 今年も早く海水浴に行きたい!! ビーチが呼んでるぜ!!

Posted at 20時31分

2007年07月19日(木)

初カブトムシ [院長日記]

今日、5:30に起床し、長男、次男を連れて前回コクワガタを捕らえた雑木林へ出向きました。
ちなみに娘と嫁は夜のうちから「行かない、寝てる」ということだったので、起こさずそのままにしておきました。私たちが帰ってきてからもしばらく寝てました。
結果のほうは、立派なオスのカブトムシが3匹捕れました。
あさってから子供たちは夏休みです。夏休みが始まる前に、カブトムシが捕れたので、子供たちにしてみれば幸先の良い夏休みのスタートです。

実は昨日、夜ゆっくり飲むつもりで買ってきたばかりの米焼酎を玄関で落として割ってしまいました。そのまま飲むわけにも行かず、泣く泣く廃棄です。しかし、そのまま廃棄はもったいないので、脱脂綿で吸収できるだけ、吸収させました。脱脂綿をビニール袋の中にいれバナナを1本いれて揉み解し、炎天下に2時間ほど放置しました。即席のバナナ酒の出来上がりです。
昨日の昼のうちにバナナ酒をしこたま含んだ脱脂綿を雑木林の木の間に挟んでおきました。
今日の朝カナブンが数匹引っ付いており、カナブンのなかに立派なオスカブトが混ざってました。割ってしまった焼酎も、役に立ちました。
もちろん米焼酎は買いなおしてきました。

Posted at 18時47分

糖尿病1 [病気に関するお話]

今回は糖尿病のお話です。
小難しいことを書いてもしょうがないのでごく簡単にいきます。

 糖尿病=おしっこにブドウ糖が出て行ってしまう病気です。
犬・猫も糖尿病になります。

インスリンの不足→外部よりインスリンを補充する、というのが治療です。

食事を摂取すると蛋白質、ブドウ糖、脂質が消化、吸収され、血液中のブドウ糖濃度が上昇します。すると膵臓(すいぞう)からインスリンが分泌され、血液中のブドウ糖が体に取り込まれます。
原因は何にせよ、インスリンが足りないと血液中のブドウ糖が体に取り込まれず、血糖値が下がらないため腎臓からブドウ糖が尿とともに漏れ出します。
 ブドウ糖が尿に漏れ出すとき、同時にどんどん水分も引っ張られるためいつも喉が渇き、水を飲みまくり、がんがんおしっこが出ます(多飲多尿)。経過が長い(長期間糖尿病と気づかず放置した場合)と食べているのにかかわらず、どんどん痩せてきます。

治療は単純です。インスリンを注射で毎日2回(例外はあります)入れてあげるだけです。
人間の場合は運動や食事療法、血糖降下剤を用いることがあるそうですが、動物の場合はとりあえずインスリン注射です。

それに加え、補助療法として食事療法などを併用するとコントロールしやすくなります。

次回は糖尿病の原因を書く予定です。

Posted at 08時07分

萩原先生お休み [お知らせ]

  7/23(月)
  7/24(火)   萩原先生お休みです。
獣医師1名の診察となりますので、お待たせする時間が長くなってしまうかもしれません。
あらかじめご了承ください。

Posted at 07時58分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

院長ブログ

7

2007


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

PHOTO

家族旅行

家族旅行

カモシカ出没!!

カモシカ出没!!

夏の使者

夏の使者

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

RSS1.0
powered by a-blog

Mizukoshi Animal hospital All Rights Reserved.